January 12, 2016
CES備忘録
本年1月6-8日に開催されたCES2016に参加してきました。


全部ではありませんが写真を一杯撮ったのでアップしたいと思います。
※コメント等内容は随時更新してゆきます。
個人的なNo. 1
BMWの自動駐車技術を見れたこと。
車のセンサーとAIが周りの状況を判断して、車と車の丁度真ん中に駐車技術を見れたこと。

BMWは独自のブースとエリアを確保し、試乗等も行なっていてかなり印象的であったがその中でも自動駐車を見れたのは面白かった。
個人的なNo. 2
パーキンソン病患者用安定スプーン


手元が震えて食事が難しい人向けに開発されたもので、中国企業のGYENNOが展示していたもの。
既にグーグルが開発したスプーンをフランスベッドが発売しているが実物を見たのは初めて。技術を通じて生活の改善を図る好例と思います。
実際に経験して精度の向上が求められると感じたものの、十分に実用に耐えるもので今後性能が向上し、価格が下がると普及しそうな気がしました。
その他は順次このブログに追加してゆきます。
























































































































































































































全部ではありませんが写真を一杯撮ったのでアップしたいと思います。
※コメント等内容は随時更新してゆきます。
個人的なNo. 1
BMWの自動駐車技術を見れたこと。
車のセンサーとAIが周りの状況を判断して、車と車の丁度真ん中に駐車技術を見れたこと。

BMWは独自のブースとエリアを確保し、試乗等も行なっていてかなり印象的であったがその中でも自動駐車を見れたのは面白かった。
個人的なNo. 2
パーキンソン病患者用安定スプーン


手元が震えて食事が難しい人向けに開発されたもので、中国企業のGYENNOが展示していたもの。
既にグーグルが開発したスプーンをフランスベッドが発売しているが実物を見たのは初めて。技術を通じて生活の改善を図る好例と思います。
実際に経験して精度の向上が求められると感じたものの、十分に実用に耐えるもので今後性能が向上し、価格が下がると普及しそうな気がしました。
その他は順次このブログに追加してゆきます。






















































































































































































































imarketer at 02:46│